アコメヤのお正月2024|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

アコメヤのお正月2024

商品一覧へ
開催期間:11月17日(金)~1月5日(金)

2024年は「辰年」。
辰(たつ)には十二支の中で唯一架空の生き物の「龍」があてられています。
龍は、四神のひとつ「青龍」にもなっており、水や海の神として祀られてきた歴史があります。
また「辰」は、「振」の「ふるう・ととのう」の意味をもち、草木の形が整った状態をあらわしているとされます。
そんな縁起のよい辰をあしらったアイテムや、お正月に欠かせないアイテムを取り揃えました。
アコメヤオリジナルの瀬戸焼の龍

干支の辰である龍は、「昇り龍」として運が上昇する縁起のいい動物と言われています。水の神とされている龍を、水色で装飾しています。

瀬戸焼干支人形 辰 ¥3,850

置物になるおみくじ

おみくじになっている辰は金・白の2種類。新年の運試しやご挨拶に。底面の赤い紐を引くと中からおみくじが出てきます。小吉・吉・中吉・大吉のうちどれかが入っています。

おみくじ干支 辰(金・白) 各¥605

「めでたや」の和紙飾り

平安時代から続く和紙の産地・山梨県市川三郷町の「めでたや」の和紙飾り。新年の福をもたらす年神さまが迷わないよう、門や戸口、お部屋、お手洗い、台所などに飾りましょう。

めでたや お飾り各種 ¥1,320~

「Green Scape」の稲穂飾り

四季を大切に豊かに暮らすことを提案する、中目黒「Green Scape」の稲穂飾り。稲穂は実りの象徴。新しい年も実り多き年になるようにという思いを込めて。インテリアとしても佇まいの良いお飾りです。

Green Scape お飾り各種 ¥3,080~

水引ブランド「TIER」の水引飾り

水引デザイナー長浦ちえさんによる水引ブランド「TIER」のお飾り。穢れをはらい清める意味を持つ紅白の水引に、「困難に打ち克つ」という花言葉を持つ「さざんか」など結びに想いをこめたお飾りです。

TIER お飾り各種 ¥1,650~

「竹尾」の和紙飾り

紙の専門商社としてファインペーパーを扱う「竹尾」の水引飾り。新しく迎える年がよい年であるようにと願いを込めて飾りましょう。

竹尾 お飾り各種 ¥1,980~

そばせいろとそば猪口

そばせいろは杉製で、磨き竹すだれが付いています。お蕎麦はもちろん、おにぎりやつけめん、枝豆などの盛皿にも。そば猪口は渓山窯のアコメヤ限定デザイン。そば猪口としてはもちろん、小鉢や茶碗蒸し、デザートなど、使いみち豊富です。 スタッキングもできるので収納も◎。

雅竹そばせいろ ¥2,750、渓山窯 染付そば猪口 各¥3,850

島根県産そば粉を使用した風味豊かな生そば

玄そばの風味を感じる配合で色が黒めなのが特長。温かいつゆにも合うよう太打ちに仕上げています。冷たいそばにも温かいそばにも良く合うかつお節とさば節をきかせた濃縮つゆ付きです。

田舎風生蕎麦 つゆ付 756円

熊本県産和栗と砂糖のみで作った”究極”の栗きんとん

風味を重視し、渋皮ごと煉り上げた餡と漂白剤不使用の和栗甘露煮を使用。原材料の栗の蒸しから可食部(種)の摘出、直火炊きでの練り、詰めの作業など全て職人により行われています。

アコメヤの栗きんとん ¥4,000
※オンラインショップでの販売はございません。

丹波篠山産丹波黒豆3Lサイズを使用した”贅沢”な甘納豆

丹波篠山産丹波黒豆のうち、特に希少な3Lサイズ(11mm以上)のみを厳選。うす甘納豆は一般的な甘納豆と異なり、砂糖をまぶしておらず、甘味がすっきりとしていて丹波黒豆の風味がしっかり楽しめます。芯まで柔らかく、上品な味わいです。

うす甘納豆 ¥800

コンパクトに収納できる桐の重箱

大中小の三段式で、入れ子にしてコンパクトに収納できる桐の重箱。とても軽くて持ち運びやすく、ウレタン塗装をしているのでシミになりにくいのも便利。蓋はトレイとしても使えます。

増田桐箱店 重箱 ¥17,600

有田焼の復刻おてしょ皿

室町時代に貴族や大名たちに愛用された4寸(約11cm)ほどの大きさの「おてしょ皿」(手塩皿)。コレクターの収蔵品の中から古い型を復刻し、有田焼の窯元で絵付け、装飾されています。

有田焼 おてしょ皿 ¥1,540~

食卓を豪華にする山中塗のプレート

乾漆塗装のため傷がつきにくく、気兼ねなく使える山中塗のプレートです。和食・洋食のお膳として、小鉢や豆皿に盛り付けてこのプレートに置くだけで、お正月の豪華な食卓に。

山中塗 半月プレート 各¥2,860

ワンプレートおせちにぴったりな大皿

良質な秋田杉を用いた一尺一寸(約32cm)の大皿。繊細な木目と優しい肌触りが特徴。家族や仲間とみんなで囲める大きなお皿です。豆皿と組み合わせてワンプレートのおせちやオードブルに。

KACOMI 秋田杉の大皿 白10,780円、黒11,660円

祝箸・祝い敷紙

祝箸の長さは末広がりの八寸(約24cm)。両方の先端が細くなっており、一方は神様、もう一方は人が使う「神人共食」を意味します。
祝い敷紙は、平安時代から続き徳川幕府の御用紙として献上されていた歴史をもつ和紙の産地・山梨県市川三郷町の「めでたや」の和紙に、干支の辰をあしらいました。

祝箸 ¥880~/祝い敷紙 ¥880~
金箔入りの華やかな日本酒

石川県東酒造の金箔入り純米吟醸酒。瓶をよく振って酒器に注げば金箔がチラチラと舞う華やかさを楽しめます。アコメヤ限定の正月飾りデザインラベル。お正月の食卓や新年のご挨拶など、お祝いにおすすめのお酒です。

純米吟醸 神泉 金箔酒 720ml ¥1,980

新米100%のノンアルコール甘酒

島根県飯南町産こしひかりの新米を100%使用。掛米を使用せず米糀由来の深く自然な甘みと旨味を感じ、かつスッキリした上品な味わい。ノンアルコール、ストレートタイプ。ギフトにもピッタリの最高品質の甘酒です。

アコメヤの甘酒 ¥1,944

2024年の干支「辰」を記念した「干支米」と「お年賀米」

ご縁を繋ぐ神さまとして有名な出雲大社に大しめ縄を奉納している島根県飯南町の、限られた生産者の手で栽培されたお米。「干支米」の品種は「縁結び」。粒立ちのしっかりした美味しいお米。干支が描かれた凛々しい限定パッケージです。「お年賀米」の品種は「コシヒカリ」。ふっくらと炊き上がり、豊潤な粒揃い、つややかで粘りが強く、歯ごたえがあります。

島根県飯南町産 干支米 辰 縁結び(2合パック)¥800
お年賀米 コシヒカリ(2合パック)¥800

新年の鏡開きに

新年の鏡開きにふさわしい菰樽の、アコメヤオリジナルデザインの小さな豆樽。兵庫県櫻正宗の本醸造酒。伝統の技によって米の旨味を引き出しています。淡麗なのどごしでやや辛口の味わいです。

豆樽2024 300ml ¥2,860

7種の味わいが楽しめる七宝あられ

国産米100%使用。有明海苔の海苔巻き、焼きおにぎり風味の米粒焼き、黒胡麻60%の角黒胡麻、肉厚サクサクのえび桜、サラダ味の小菊、ほんのり甘い醤油おかき小落花、米菓の王道ざらめの7種類。

七宝あられ 5袋入り ¥952

新潟県産米のみを使用した米菓詰め合わせ

新潟県の契約栽培米を使用した米菓の詰め合わせです。複数県のブレンド米や粉末は一切使用せず、加工する直前に精米することにより米の酸化を防ぎ、風味豊かな米菓に仕上げています。

花いろいろ 8袋入り ¥1,458

温泉を使って練り上げた煎餅入りのチョコクランチ

温泉を使って練り上げた小麦粉ベースのほんのり甘い煎餅を砕き、チョコレートと合わせた珍しいクランチです。ビターチョコとホワイトチョコ2種類の詰め合わせです。

煎餅屋のチョコクランチ ビター&ホワイト 各6本入り ¥1,296

米粉と米粒と米油でできたかりんとう

米粉生地に米粒をそのまま練り込み、米油でじっくり揚げました。口いっぱいに広がる素材の甘みがクセになる味。新年のご挨拶ギフトに。「青きなこ」と「りんご」の2種類の味。

アコメヤの米かりんとう(青きなこ・りんご) ¥640

お年賀デザインのかや生地ふきん

蚊帳生地を7枚重ねて作ったふきん。レーヨン素材で汚れても洗えばすぐに乾いてキレイな姿に戻り、洗うたびによりふんわりとした風合いに。台拭きやタオル、グラス拭きにも。

かや生地ふきん ¥605~

お年賀限定ラッピング
新年のご挨拶を華やかに彩る限定ラッピングを店頭にてご用意しております。

米袋ラッピング S¥165・M¥220・L¥275
お年賀シール(無料)

※公式オンラインショップと楽天市場店では「お年賀ギフト」にのみこちらの限定ラッピングを使用いたします。
お年賀シールは12月1日開始のノベルティキャンペーンでプレゼントを実施中です。(公式オンラインショップのみ)
お年賀ギフト

お年賀限定の干支「辰」と吉祥モチーフの「瑞雲」を盛り込んだ、おめでたいお正月限定デザインの胴巻きと、「お年賀」のシールが貼られた特別仕様のお年賀ギフトをご用意。

お年賀ギフト一覧はこちら

【会員限定】先着1,500名様にお年賀シールをプレゼント

年始のお年賀ギフトの雰囲気をぐっとアップさせるお年賀シールを、公式オンラインショップの会員様限定で先着1,500名様にプレゼント!

詳細はこちら

アコメヤの白だしに「南蛮えび」新登場

鮮やかな色が赤唐辛子(南蛮)に似ていることから、新潟県では「南蛮えび」と呼ばれるアカエビの、凝縮された旨味がつまった頭部を使用。北海道産利尻昆布と本みりんで味をととのえました。料亭の味が再現できる、香ばしく風味豊かな白だしです。

アコメヤの白だし 南蛮えび・焼きあご・のどぐろ 各¥1,188、まぐろ ¥1,242

南蛮えびの白だしを使ったお正月レシピ

→ 出汁巻き玉子のお雑煮
→ 白みその茶碗蒸し

AKOMEYA通信
お正月のしきたりあれこれ

お正月にまつわる風習には、さまざまな意味が込められています。
あらためて、その意味を振り返ってみましょう。

→ AKOMEYA通信

かまぼこの飾り切りで食卓をちょっと豪華に

お雑煮や茶碗蒸しのかまぼこに、ひと手間加えて飾り切りをすれば、ちょっと豪華にグレードアップ。飾り切りの方法をご紹介。

→ AKOMEYA通信

アコメヤの福袋 2024
AKOMEYA TOKYOの福袋を12月1日(金)予約開始!
店頭で大人気のアイテムが詰まった、大変お得な福袋です。さらに、公式オンラインショップで使える割引チケット付き!
AKOMEYA TOKYOの福袋を、ぜひお楽しみください。

→詳細・ご予約はこちら
#アコメヤの辰 Instagram投稿キャンペーン

商品一覧

表示方法:
ピックアップ
一覧
並べ替え:
商品コード
商品名
発売日
価格(安い順)
価格(高い順)
発売日+商品名
151
  • 1
  • 2
151
  • 1
  • 2

最近見た商品 ITEM HISTORY