日本の器 楢 汁椀 拭漆 G1127-3020|AKOMEYA TOKYO
1/25(月)9:59まで3,300円以上で送料無料
AKOMEYAについて
新規会員登録
採用情報
お買いもの
ONLINE SHOP
ギフト・贈りもの
お米
ごはんのお供
調味料
お菓子
嗜好品
飲料
キッチン
ダイニング
リビング・バス
ステーショナリー
ファッション
こども用品
AKOMEYA限定品
特別提供・セール
季節の特集
FEATURE
もっと見る
贈りもの
GIFT
レシピ
RECIPE
AKOMEYA通信
COLUMN
店舗案内
SHOP
お食事
RESTAURANT
English
簡体字
0
ホーム
>
食器
>
汁椀 漆器
>
日本の器 楢 汁椀 拭漆 G1127-3020
ホーム
>
都道府県産品
>
北陸
>
石川
>
日本の器 楢 汁椀 拭漆 G1127-3020
キーワードで探す
詳細検索はこちら
カテゴリから探す
すべての商品をみる
新着商品
春のおすすめ
梅いろ桜いろ
バレンタイン
ランキング
メディア掲載商品
アコメヤオリジナル
アコメヤのお米と麺
アコメヤのごはんのお供
アコメヤの出汁 調味料
アコメヤの出汁味噌汁 スープ
アコメヤのお菓子 乾き物
アコメヤの飲み物
アコメヤの台所用品
アコメヤの食器
アコメヤのインテリア
アコメヤの美容・健康
アコメヤの服飾雑貨
アコメヤの文房具
素のもの、そのまま
都道府県産品
北海道
東北
青森
岩手
サヴァ缶
秋田
山形
宮城
福島
関東
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京
神奈川
甲信越
新潟
長野
山梨
北陸
富山
石川
福井
東海
静岡
愛知
岐阜
三重
関西
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
四国
香川
愛媛
徳島
高知
九州沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
おすすめギフト
お米
白米
無洗米
玄米 もち麦 雑穀
もち
セット
そば うどん 麺
そば うどん
ラーメン パスタ
ごはんのお供 缶詰
ふりかけ
のり
梅干し
カレー レトルト
SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO
缶詰
瓶詰
袋詰
お茶漬け
炊き込みご飯の素
だし 調味料
だし
アコメヤの出汁
醤油 つゆ
砂糖 塩 味噌
酢 みりん
ソース ケチャップ たれ
ドレッシング マヨネーズ オイル
薬味 スパイス
ジャム はちみつ
味噌汁 スープ
アコメヤの出汁味噌汁
アコメヤのスープ
フリーズドライ
レトルト
缶詰
お菓子 乾き物
せんべい 米菓子
ゼリー 冷菓
ドライフルーツ
クッキー 焼菓子
おつまみ
あめ ラムネ
マシュマロ
豆菓子
チョコレート
乾き物
飲み物
日本酒 焼酎 ビール
洋酒
お茶 コーヒー 紅茶
水 炭酸水
ジュース
シロップ
台所の道具
調理道具
釜 鍋 土鍋
鍋敷 鍋つかみ
フライパン
包丁 まな板
しゃもじ おひつ
お玉 へら トング
おろし すり鉢
菜箸 はさみ 缶切
ざる せいろ
調理家電
型抜き
その他
かや生地ふきん
掃除道具
エプロン
ランチョンマット コースター
保存容器 キャニスター
コーヒー器具
食器
器 皿
グラス カップ お猪口
汁椀 漆器
カトラリー
箸 箸置き
丼 飯茶碗
ポット 急須
重箱 お弁当箱
ステンレスボトル タンブラー
その他
インテリア
タオル
ルームシューズ
ゴミ箱
お香 フレグランス
クッション
洗濯・掃除用品
神棚 飾り
花瓶 盆栽
その他
美容 健康
ボディケア
歯ブラシ
お風呂小物
その他
ファッション
バッグ ポーチ
Tシャツ
靴
下着
靴下
帽子
手ぬぐい ハンカチ 風呂敷
ストール マフラー 手袋
傘
ステテコ
扇子 うちわ 扇風機
その他
文房具
ノート
筆記用具
本
カレンダー
のし袋 ぽち袋 その他
こども ベビー
食器
ミニタオル
服飾
寝具
ベビーフード
ベビー歯ブラシ
玩具
お買い得
WEB限定商品
日本の器 楢 汁椀 拭漆 G1127-3020
天然木が持つそれぞれの質感をお楽しみください
●ナラ ぶな科こなら属
材質は緻密で重い。木目が美しく家具や洋酒の樽に使われる。西欧では武骨で風格のある姿から「森の王」と呼ばれる。
※電子レンジ、食器洗い洗浄機、磨き粉、タワシ、直火不可
【12種類の銘木を使用した汁椀。家族でそれぞれお好みの樹種をお選びいただけます。】
ブナ
ぶな科ぶな属
材質は緻密で硬い。床板・枕木などに使われる。
西欧では均整のとれたスマートな姿から「森の女王」と呼ばれる。
楢 ナラ
ぶな科こなら属
材質は緻密で重い。木目が美しく家具や洋酒の樽に使われる。
西欧では武骨で風格のある姿から「森の王」と呼ばれる。
欅 ケヤキ
ニレ科けやき属
木目が美しく材質が強く狂いにくいので建築材や漆器に良く使われます。
日本を代表する銘木です。
桜 サクラ
ばら科さくら属
材質は硬くて美しく、細工物・版木家具に使います。
樹皮は細工物の表面に使われます。
栃 トチ
とちのき科とちのき属
木目が美しいので、洋家具・細工物に用いる。
古くからトチ餅など食用にされています。
檗 キハダ
みかん科きはだ属
材質は光沢があり軽い。
樹皮の内側が黄色く苦味があり漢方では健胃剤・火傷などに用います。
桂 カツラ
かつら科かつら属
材質は軽く密で加工しやすく、彫刻材碁盤・将棋盤などが作られます。
葉からお香を作るので「香の木」とも呼ばれます。
栓 セン
うこぎ科はりぎり属
材は、光沢がきれいで、家具・建築楽器、下駄、ベニヤなどに利用される。
ハリギリは東北で「センノキ」と呼ばれる。
栗 クリ
ぶな科くり属
材質は耐久・耐湿性が強く家屋の土台・鉄道の枕木・運搬具などに使われます。
果実は食用に用いられます。
楓 カエデ
かえで科かえで属
材は木目がキメ細かく艶があるので、器具・家具・漆器の木地として使われる。
秋には美しく紅葉します。
樫 カシ
ぶな科あかがし亜属
日本一硬くて重い良材であり船舶・器具材などによく使われています。
果実はどんぐりです。
胡桃 クルミ
くるみ科おにぐるみ属
材質は器具材に用いられ、樹皮は染料にも使われています。
実は食用に用いられ非常に栄養価が高い。
山中漆器
石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。山中漆器はその名の通り挽きもの木地においては、全国でも他の追随を許さぬ完成度を誇ります。
全国一の「轆轤(ろくろ)挽き」産地である山中は、卓越した技を持つ木地師によって支えられています。合口物などの精度を高める「縦木取り」、木地が透ける程に薄い「薄挽き」、無数に施される筋「千筋」などの加飾挽きは山中独自の技術です。
我戸幹男商店
1908年(明治41年)ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業しました。木地屋商人として木地師の理念を受継ぎ漆器の元となる木地の完成度に拘った漆器を多く作ってきました。天然木の存在感、木目の美しさを充分に引き出すため、漆を塗っては拭き取る作業を何度も繰り返す拭漆に余念がありません。
近年ではデザイナーと精度の高い轆轤技法とのコラボレーションによって、実用性と芸術性の高さを併せ持つ商品を作り出しています。
3,850円(税込)
税抜 ¥3,500
商品コード
2103200004279
買い物かごに入れる
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録する
在庫
5
重さ
重量80g
寸法
直径110mm×72mm
素材
ナラ/木製・うるし塗装
製造地
日本
品番1
ZACCA
商品区分1
おまとめギフト
商品区分2
包装可
この商品のレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するには
ログイン
が必要です。
Javascriptを有効にしてください。
レビューを書く
最近見た商品
ITEM HISTORY
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。