公長齋小菅 みやび箸 S ブラック|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

公長齋小菅 みやび箸 S ブラック

竹の特性を生かし、箸先を特に細く仕上げたお箸です。細かいもの(魚の骨などもOK)でもつまみやすく、食べやすい。
しかも先の部分は、漆を塗り拭いて乾かす工程を何度も繰り返す、拭き漆の仕上げです。
「公長齋小菅」では、用途に合わせて適した竹を選びます。
日本には600種ほどの竹があるといわれていますが、、そのうち竹工芸に用いられる竹は孟宗竹(モウソウチク)、真竹(マダケ)、淡竹(ハチク)、黒竹(クロチク)、亀甲竹(キッコウチク)、篠竹(シノチク)、矢竹(ヤダケ)、 煤竹(ススタケ)などがあります。「公長齋小菅」では、用途に合わせて適した竹を選び、主に孟宗竹、真竹を中心に制作がなされます。

※孟宗竹:最も大きな竹で直径が20センチ高さも20メートルほど。緻密な素材で、箸や器など竹工品とよばれる製品に適しています。
※真竹 :繊維の密度、柔軟性、色、つやなどが優れていて最もいろいろな方面に使われている竹。収納籠など編組品とよばれる製品に使用されます。
その表面の美しさから一部の箸などにも使用されています。

原材料・輸送コスト等の価格高騰のため、2023/7/1より商品価格を改定させていただきました。
1,760円(税込)
税抜 ¥1,600
商品コード
4580325450149

カラー

ブラック
ブラック
選択されたカラー:ブラック

サイズ

選択されたサイズ:S
在庫
1
素材
竹(ウレタン塗装仕上げ、食い先:漆)
サイズ
長さ約20cm
原産国/原産地
日本
品番1
ZACCA
商品区分1
おまとめギフト
サイズ
カラー
ブラック

この商品のレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

最近見た商品 ITEM HISTORY