三の重|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

三の重

三の重は、れんこんや里芋といった根菜類やこんにゃくなど山の幸を中心とした”煮物”を詰めます。ひとつひとつ縁起の良い意味が込められた食材を一緒の鍋で煮る、おせち料理では定番の縁起の良い一品です。
煮しめ
【材料】(作りやすい分量)
里芋           4個
こんにゃく        150g
茹でたけのこ       150g
にんじん         正味130g
れんこん         150g
ごぼう          小1本
しいたけ         6枚
きぬさや         適量
 
*煮汁
だし汁             4カップ
薄口醤油          大さじ4
みりん           大さじ6
            大さじ4
てん菜糖          大さじ2
            小さじ1・1/3
 
【作り方】
① 里芋は皮をむき、ひと口大に切り、鍋に入れる。
かぶるくらいの水を加えて火にかけ、3分ほど茹で、湯を捨てて水にとる。水気をペーパーなどでとる。
こんにゃくは8㎜厚さに切り、中央に2㎝ほど切込みを入れ、一方の端を中にくぐらせて手綱の形にする。熱湯で3分ほど茹でて湯をきる。
たけのこの穂先はくし形に切り、残りは輪切りや半月切りにし、熱湯でさっと茹でて湯をきる。
② にんじんは太い部分を厚さ1.5㎝の輪切りにし、花形に型で抜く。
両面それぞれの花びらの溝に浅く切り込みを入れ、花びらの表面を少しそぎ取り、ねじり梅にする。 
れんこんは厚さ1㎝に切り、穴と穴の間にV字に切り込みを入れ、穴の丸みに沿って切り、花れんこんにする。
ごぼうは皮をこそぎ、8㎜厚さの斜め切りにする。れんこんとごぼうはそれぞれ水にさらして鍋に入れ、熱湯で3分ほど茹でて湯をきる。
しいたけは軸を切り落とす。
③ 鍋に煮汁の材料と①と②の下処理した野菜を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、落し蓋をして弱火で20分ほど煮て、
そのまま冷まし、味をなじませる。
④ きぬさやは筋を取り、熱湯でさっと茹でて水にとり、水気をとる。
⑤ ③を盛り合わせ、④を添える。
<使用商品はこちら>