AKOMEYA TOKYO/ アコメヤの出汁醤油の素 宗田節|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

メディア掲載商品

AKOMEYA TOKYO/ アコメヤの出汁醤油の素 宗田節

・2022/1/7公開 「フジテレビュー!!」紹介商品

<アコメヤの出汁醤油の素>
お好きな醤油を注ぐだけで、香り豊かなオリジナル出汁醤油の出来上がり。
アコメヤの出汁醤油の素が誕生しました。
出汁の素となるのは高知県土佐清水産の宗田節。宗田節とはメジカと呼ばれるカツオの仲間から作られる節のこと。
鰹節に比べると血合や赤みが多い魚なので、コク深い濃い出汁が出るのが特徴です。
釣ったその日に食べろと言われるほど鮮度が落ちるのが早いメジカ。
地元の漁師さんが一本釣りや定置網に入った鮮度の良いメジカを水揚げ後すぐに漁港近くで節に加工します。
水揚げされた新鮮なメジカを熱湯で煮熟し、頭と内臓、中骨を丁寧に落とします。
その後約1週間をかけ、焙乾(バイカン)で水分を抜き、殺菌すると共に煙による香り付けを行います。さらに水分を蒸発させるため天日干を約半日行い、こだわりの宗田節が完成します。全て手作業で作られる宗田節は、調味料や添加物は一切使用していません。
地域の方々の手により、昔ながらの製造方法で丁寧に作られています。
瓶の中にお好みのお醤油をいれ、冷蔵庫で熟成させること2週間。なじみ深いご家庭のお醤油が、香り豊かな料亭風だし醤油に大変身します。お醤油は、地域のものや薄口、濃口、減塩醤油、お好きなものでお試しください。
卵かけご飯、冷奴、漬物など、様々なお料理に。
お醤油を継ぎ足しながら、香りがうすくなるまで約1年お楽しみいただけます。

<出汁醤油の作り方>
お好みのお醤油を入れて約10日間、冷蔵庫でじっくり寝かせると、おいしいだし醤油が出来上がります。お醤油を注ぎ足しながら、1年間、ご賞味いただけます。(ご使用頻度で期間は変わります)

※瓶には常に宗田節が隠れる程度までお醤油を注ぎ、冷蔵庫で保存してください。



<AKOMEYA通信>
四国最南端、高知県土佐清水市は日本での宗田節生産シェア7割を誇ります。そんな土佐清水の新名物「宗田節」の名を全国に拡大させた、ウェルカムジョン万カンパニー田中慎太郎社長に、昔ながらの製法で、職人技がつくりだす伝統の宗田節についてお話しいただきました!
→【Vol.89】職人技がつくりだす伝統の宗田節



原材料・輸送コスト等の価格高騰のため、2022/11/1より商品価格を改定させていただきました。
1,296円(税込)
税抜 ¥1,200
商品コード
4580300890496

サイズ

ノーマル
選択されたサイズ:ノーマル
在庫
8
原材料名
そうだがつおのふし(高知県土佐清水市製造)
サイズ
幅5.5、奥行5.5、高さ17 cm
内容量
40g
原産国/原産地
日本(高知県)
賞味期限
製造日より180日
保存方法
直射日光を避け常温保存
品番1
SHOKUHIN
発売日
2021/11/08 18:00:00
商品区分1
おまとめギフト
サイズ
ノーマル

この商品のレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

最近見た商品 ITEM HISTORY