AKOMEYA TOKYO/ MINO MAKELAY 籾灰釉 飯碗 黒土|AKOMEYA TOKYO

カテゴリから探す

AKOMEYA TOKYO/ MINO MAKELAY 籾灰釉 飯碗 黒土

約1300年の歴史を誇る、岐阜県の美濃焼。
日常使いの器を中心に高いシェアを維持してきた美濃焼は、この先の未来に向け、美濃焼の文化、ブランド価値の向上、新しい技術開発など、様々な取り組みが行われています。
AKOMEYA TOKYOはこの先10年も使い続けられる道具として、本来捨てられる藁や籾を灰にして作った釉薬や、陶土の風合いを保ちながら給水性を抑え、食器洗浄機や電子レンジで使用可能、且つリサイクル可能な新素材の土(MINO MAKELAY)を使った器を製作。
窯元は土岐市下石に7代続く美濃焼「松助窯」。
約1,300年の歴史を誇る、岐阜県の美濃焼。
日常使いの器を中心に高いシェアを維持してきた美濃焼は、この先の未来に向け、美濃焼の文化、ブランド価値の向上、新しい技術開発など、様々な取り組みが行われています。
AKOMEYA TOKYOはこの先10年も使い続けられる道具として、本来捨てられる藁や籾を灰にして作った釉薬や、陶土の風合いを保ちながら給水性を抑え、食器洗浄機や電子レンジで使用可能、且つリサイクル可能な新素材の土(MINO MAKELAY)を使った器を製作しました。
窯元は土岐市下石に7代続く美濃焼「松助窯」。
釉薬にはお米の籾を燃やして灰にしたものに土や珪石を混ぜたもの(籾灰釉)を釉薬として使用しています。籾灰釉をベースにブレンドを調整することで様々な色味を作り出すことができます。個体差がありますが、灰釉ならではの乳白色を基本に面白みのある表情が生まれています。

こちらは、温かみのある手触りとほど良い厚みで、手にしっくりなじむ飯碗。
釉薬も全面に掛けるのではなく部分的にかけて、土そのものの表情も楽しめるようにこだわりました。この器を通じて、美濃焼の文化が新しい時代に即してゆくため共に取り組んでいきます。毎日の食事に使って、おいしいごはんとともに日本のうつわのよさをぜひ味わってみてください。

→MINO MAKELAY 籾灰釉の特集ページはこちら
2,750円(税込)
税抜 ¥2,500
商品コード
4511562161178

カラー

白土
白土
赤土
赤土
黒土
黒土
選択されたカラー:黒土

サイズ

飯碗
選択されたサイズ:飯碗
在庫
4
素材
陶磁器
サイズ
直径12.3、高さ5.4cm
原産国/原産地
日本
取り扱い注意事項
レンジ・食洗機可
品番1
ZACCA
発売日
2023/04/06 18:00:00
商品区分1
おまとめギフト
サイズ
飯碗
カラー
黒土

この商品のレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

最近見た商品 ITEM HISTORY