木曽さわらおひつ 5合 AKOMEYA TOKYO|AKOMEYA TOKYO
今なら3,300円以上で送料無料
AKOMEYAについて
新規会員登録
採用情報
お買いもの
ONLINE SHOP
ギフト・贈りもの
お米
ごはんのお供
調味料
お菓子
嗜好品
飲料
キッチン
ダイニング
リビング・バス
ステーショナリー
ファッション
こども用品
AKOMEYA限定品
特別提供・セール
季節の特集
FEATURE
もっと見る
贈りもの
GIFT
レシピ
RECIPE
AKOMEYA通信
COLUMN
店舗案内
SHOP
お食事
RESTAURANT
English
簡体字
0
ホーム
>
台所の道具
>
調理道具
>
しゃもじ おひつ
>
木曽さわらおひつ 5合 AKOMEYA TOKYO
キーワードで探す
詳細検索はこちら
カテゴリから探す
すべての商品をみる
新着商品
春のおすすめ
梅いろ桜いろ
バレンタイン
ランキング
メディア掲載商品
アコメヤオリジナル
アコメヤのお米と麺
アコメヤのごはんのお供
アコメヤの出汁 調味料
アコメヤの出汁味噌汁 スープ
アコメヤのお菓子 乾き物
アコメヤの飲み物
アコメヤの台所用品
アコメヤの食器
アコメヤのインテリア
アコメヤの美容・健康
アコメヤの服飾雑貨
アコメヤの文房具
素のもの、そのまま
都道府県産品
北海道
東北
青森
岩手
サヴァ缶
秋田
山形
宮城
福島
関東
茨城
栃木
群馬
千葉
埼玉
東京
神奈川
甲信越
新潟
長野
山梨
北陸
富山
石川
福井
東海
静岡
愛知
岐阜
三重
関西
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
鳥取
島根
岡山
広島
山口
四国
香川
愛媛
徳島
高知
九州沖縄
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
おすすめギフト
お米
白米
無洗米
玄米 もち麦 雑穀
もち
セット
そば うどん 麺
そば うどん
ラーメン パスタ
ごはんのお供 缶詰
ふりかけ
のり
梅干し
カレー レトルト
SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO
缶詰
瓶詰
袋詰
お茶漬け
炊き込みご飯の素
だし 調味料
だし
アコメヤの出汁
醤油 つゆ
砂糖 塩 味噌
酢 みりん
ソース ケチャップ たれ
ドレッシング マヨネーズ オイル
薬味 スパイス
ジャム はちみつ
味噌汁 スープ
アコメヤの出汁味噌汁
アコメヤのスープ
フリーズドライ
レトルト
缶詰
お菓子 乾き物
せんべい 米菓子
ゼリー 冷菓
ドライフルーツ
クッキー 焼菓子
おつまみ
あめ ラムネ
マシュマロ
豆菓子
チョコレート
乾き物
飲み物
日本酒 焼酎 ビール
洋酒
お茶 コーヒー 紅茶
水 炭酸水
ジュース
シロップ
台所の道具
調理道具
釜 鍋 土鍋
鍋敷 鍋つかみ
フライパン
包丁 まな板
しゃもじ おひつ
お玉 へら トング
おろし すり鉢
菜箸 はさみ 缶切
ざる せいろ
調理家電
型抜き
その他
かや生地ふきん
掃除道具
エプロン
ランチョンマット コースター
保存容器 キャニスター
コーヒー器具
食器
器 皿
グラス カップ お猪口
汁椀 漆器
カトラリー
箸 箸置き
丼 飯茶碗
ポット 急須
重箱 お弁当箱
ステンレスボトル タンブラー
その他
インテリア
タオル
ルームシューズ
ゴミ箱
お香 フレグランス
クッション
洗濯・掃除用品
神棚 飾り
花瓶 盆栽
その他
美容 健康
ボディケア
歯ブラシ
お風呂小物
その他
ファッション
バッグ ポーチ
Tシャツ
靴
下着
靴下
帽子
手ぬぐい ハンカチ 風呂敷
ストール マフラー 手袋
傘
ステテコ
扇子 うちわ 扇風機
その他
文房具
ノート
筆記用具
本
カレンダー
のし袋 ぽち袋 その他
こども ベビー
食器
ミニタオル
服飾
寝具
ベビーフード
ベビー歯ブラシ
玩具
お買い得
WEB限定商品
木曽さわらおひつ 5合 AKOMEYA TOKYO
信州木曽産の極上のさわらでつくられたアコメヤオリジナル型のおひつです。
木製のおひつは、炊きたてのごはん以上にお米の美味しさを感じさせてくれる道具です。熱や水分を調節し、味わいを高めてくれます。そして、おひつ自体が水分を吸って中の湿度が一定になるので、べとつかず、ふっくらもちもちの食感にしてくれます。
素材は樹齢100年以上の木曽さわらの厳選した柾目材のみを使用。木曽さわらはヒノキなどによくある特有な匂いが少なく、水に強く・殺菌作用があります。耐酸性も高いため、お酢飯にも向いています。
<<アコメヤオリジナルおひつの特長>>
これまでの蓋の形状は、かぶせ蓋の江戸びつか、載せ蓋の関西びつの2種でした。
アコメヤオリジナルおひつは印籠蓋です。現代の暮らしにも溶け込む形に仕上げました。箍外れ抑制の溝付なので、箍が緩む、箍が外れるという桶の持つ欠点を改善しています。これまでのお櫃と異なり木の厚みを調整し、道具としての野暮ったさがないスッキリした形状に。箍の本数を身も蓋も各1本としてスッキリした印象に仕上げました。 (これまでは身も蓋も箍は各2本)
お櫃は媒体等の影響下で圧倒的に江戸びつタイプが主流となっていますが、蓋の径が身に比べて 大きいことから、ごつい印象がありました。蓋の直径を身の直径との差異を小さくしたことで、食卓テーブルに置いても違和感のない印象に仕上げました。 一点一点、職人さんの手作りです。
おひつのサイズについては、炊く量+1合が、おすすめの大きさです。蓋をしたときにある程度余裕がある方が、空気が循環しておひつ本来の持ち味が発揮されます。
<おひつの使い方>
1.おひつを初めて使うとき、まずは米のとぎ汁をおひついっぱいに入れ3時間放置します。あく抜き、におい抜きの効果があります。洗ってしっかり日陰干しで、充分に乾燥させてから使い始めます。
2.ごはんを入れる前は、おひつを水にくぐらせる必要はありません。水分の吸収をしてくれるので、水にくぐらせない方がその力を最大限に発揮できるのです。おひつの内側を乾いた布で拭きあげてから、ごはんを入れましょう。
3.炊き立てのごはんを入れたら、乾いたふきんを蓋に挟んで置いておくと、ふきんがご飯の湯気を吸って、水滴が蓋についてご飯に落ちるのを防ぐことができます。
4.使い終わったら、合成洗剤は使わずクレンザーや塩で内側と外側を洗います。その際隅々までやさしく洗浄できる棕櫚の束子がおすすめです。 洗い終わったら、風通しのいい日陰干しでしっかり乾燥させることが大切です。 おひつは、正しくお手入れすることで長く使える道具になります。
⇒【AKOMEYA通信vol.75】美味しいお米を食べるための一工夫!現代の食卓に合う、おひつを使ってみませんか?
※こちらの商品は、ギフトラッピングの「お米袋」には入りませんので、ギフトラッピングをご指定の際には選択をされませんよう、何卒ご了承ください。
25,300円(税込)
税抜 ¥23,000
商品コード
2114101003131
サイズ
3合
5合
選択されたサイズ:5合
買い物かごに入れる
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録する
在庫
2
重さ
515g
寸法
直径21 高さ16.2 cm 五合
素材
木曽椹(さわら)、銅
製造地
日本
品番1
ZACCA
発売日
2020/09/28
商品区分1
おまとめギフト
商品区分2
包装可
サイズ
5合
この商品のレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するには
ログイン
が必要です。
Javascriptを有効にしてください。
レビューを書く
最近見た商品
ITEM HISTORY
最近見た商品がありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。