ツヤツヤと輝く炊きたてのごはんを、口に運ぶ瞬間。
それは、日本人が「しあわせ」を感じる瞬間。
AKOMEYA TOKYOは、その瞬間を届けるために、
お米選びからご提供まで、細心の配慮に努めています。
AKOMEYA TOKYOが自信をもってオススメするお米は、
実際に生産地へ出向き、 日本各地から厳選しています。
常日頃から愛情を注いでお米作りに励む、
生産者の努力と想いを、AKOMEYA TOKYOは“美味しいしあわせ”にかえて
伝えたいと願っています。
お米は、「生鮮品」です。
収穫を終えた直後から、劣化が始まります。
また、精米するとより劣化は速くなります。
お米の弱点は、「温度」と「酸化」。
店頭では、基本的にお客さまの目の前で、そのとき必要な量のみを精米します。
それは「美味しい」状態のお米を食べていただきたいから。
すべては、一杯のご飯がもたらす「しあわせ」のために。
玄米1kg以上のご購入で、お好みの分づきに合わせて店頭精米を承ります。精米は『玄米・三分づき・五分づき・七分づき・白米』よりお選びいただけます。
精米したての新鮮な味わいをご家庭でお楽しみください。
※店頭精米と量り売りは、一部店舗での取り扱いとなります。
近年は、お米の品種改良が進み、各地で美味しいお米が生まれています。
AKOMEYA TOKYOでは、甘み・粘り・香りなど自分好みのお米を発見するお手伝いをさせていただきます。
お米の品種や保存方法、炊き方に精通したAKOMEYA TOKYOの「お米コンシェルジュ」という資格制度を導入。
よりご希望に沿ったお米のご提案ができるよう、日々進化を続けています。
ゴールドのお米のバッジが、「お米コンシェルジュ」の目印!
お米は生鮮品です。新鮮なうちに使いきれる量でお買い求めいただくことをおすすめしています。
AKOMEYA TOKYOでは2合、3合サイズ(真空パック)を販売。食べきりサイズで新鮮なお米をお楽しみいただけます。
また、いつもとは違う品種のお試しや、贈りものにも最適です。
重いお米を持ち歩く手間を省き、ご自宅の玄関で受け取れる便利なお米の宅配を是非ご利用ください。
大切な方への贈りものとしてもオススメです。スタッフにお気軽にご相談ください。
遠赤外線効果が高くなるように調合された土を使用し、しっかりと圧力がかかる中蓋と外蓋の“二重蓋構造”で、お米の芯までしっかり熱の通ったごはんが炊ける。火加減も簡単で失敗知らずのオリジナル土鍋。
鍋に厚みを持たせ形を丸くすることにより熱の対流が良くなり、ふっくらとしたごはんが炊ける。シチューなどの煮込み料理やお豆の煮物にもおすすめ。電子レンジで温め直すことも可能。
昔懐かしい羽釜を銅で再現。銅はアルミよりも熱伝導率が良く、すばやく釜全体を加熱するため、短時間で炊き上がる。釜の内面はフッ素樹脂加工が施してありお手入れも簡単。