【SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO】4種のカレーが登場!|AKOMEYA TOKYO
5,500円以上で送料無料
新規会員登録
季節の特集
FEATURE
もっと見る
贈りもの
GIFT
レシピ
RECIPE
AKOMEYA通信
COLUMN
店舗案内
SHOP
AKOMEYA食堂
RESTAURANT
AKOMEYAについて
ABOUT
English
簡体字
採用情報
RECRUIT
見つける
お気に入り
ログイン
0
買い物カゴ
ホーム
>
季節の特集
>
【SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO】4種のカレーが登場!
ホーム
>
オリジナル商品一覧
>
【SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO】4種のカレーが登場!
キーワードで探す
詳細検索はこちら
カテゴリから探す
新着商品
季節の特集
ランキング
メディア掲載商品
アコメヤオリジナル
アコメヤのお米と麺
アコメヤのごはんのお供
アコメヤの出汁 調味料
アコメヤの出汁味噌汁 スープ
アコメヤのお菓子 乾き物
アコメヤの飲み物
アコメヤの台所用品
アコメヤの食器
アコメヤのインテリア
アコメヤの美容・健康
アコメヤの服飾雑貨
アコメヤの文房具
贈りもの
気軽に贈るeギフト
ご予算別に探す
~1,000円
1,001~3,000円
3,001~5,000円
5,001~10,000円
10,001円~
ご用途別に探す
季節の贈りもの
内祝い・お返し
結婚祝い
引き出物
新居・新築祝い
ご出産祝い
誕生日の贈りもの
手土産
プチギフト
香典返し
お米
白米
玄米・雑穀
もち
お粥・雑炊・パックごはん
セット
麺類
そば
うどん
そうめん
ラーメン
ごはんのお供
ふりかけ
のり
梅干し
カレー
缶詰
瓶詰
袋詰
お茶漬け
炊き込みご飯の素
だし・調味料
だし
アコメヤの出汁
醤油・つゆ
砂糖・塩・味噌
酢・みりん
ソース・ケチャップ・たれ
ドレッシング・マヨネーズ・オイル
薬味・スパイス
ジャム・はちみつ
粉もの
汁もの
味噌汁・お吸い物
スープ
お菓子
和菓子(生菓子・半生菓子)
和菓子(干菓子・せんべい)
ゼリー・冷菓
ドライフルーツ
おつまみ
あめ・ラムネ・グミ
豆菓子・ナッツ
チョコレート
クッキー・洋焼菓子
スナック・チップス
製菓材料
飲み物
酒類
洋酒
お茶
コーヒー
紅茶
水・炭酸水
ジュース
シロップ
台所の道具
調理道具
鍋・土鍋
鍋敷・鍋つかみ
フライパン
包丁・まな板
しゃもじ・おひつ
お玉・へら・トング
おろし・すり鉢
菜箸・はさみ・缶切
ざる・せいろ
調理家電
型抜き
その他
ふきん・クロス
掃除道具
エプロン
ランチョンマット・コースター
保存容器 キャニスター
コーヒー器具
食器
器 皿
グラス カップ お猪口
汁椀 漆器
カトラリー
箸 箸置き
丼 飯茶碗 ボウル
ポット 急須
重箱 お弁当箱
ステンレスボトル タンブラー
その他
インテリア
バス・フェイスタオル
香りもの
洗濯・掃除用品
お飾り
その他
美容 健康
スキンケア
ボディケア
お風呂小物
その他
ファッション
バッグ
トートバッグ
ショルダーバッグ
リュック
エコバッグ・ショッピングバッグ
財布 小物
アイウェア サングラス
インナー・ルームウェア
靴下
帽子
ハンカチ ミニタオル
ストール 手袋
雨傘 日傘
文房具
本
のし袋・ぽち袋・その他
お買い得
WEB限定商品
すべての商品をみる
【SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYO】4種のカレーが登場!
Tweet
日本のお米に合うカレー。
ご購入はこちら
本格スパイス料理の表現に挑んでいる、東京・押上のスパイス料理店「SPiCE Cafe」とタッグを組み、出汁とスパイスの融合により、日本のお米に合うレトルトカレーが誕生しました。和の食材にもとことんこだわった一皿です。
未知の味の秘訣は、
ずばり「出汁」
日本の風味を感じさせる秘訣は、出汁にあり。インドにはない出汁を、スパイスと融合させることで、まったく新しい味が誕生しました。美味しさの鍵は、出汁とスパイスのバランス。その絶妙なバランスにより、風味を立体的に表現しています。
絶妙なスパイスと
出汁の融合
日本らしい味わいを楽しむためには、出汁が決め手となりますが、スパイスと出汁の絶妙なバランスが鍵を握ります。両方の良さを引き出して最大限に活かすことができるスパイス選定と配分にこだわって完成しました。
お米の甘みと
カレーの旨味のベストマッチ
甘みと風味のある日本のお米には、スパイスが主張しすぎない旨味のあるカレーがベストです。その旨味とは、野菜の甘さや肉や魚、出汁がかもし出すもの。こってりし過ぎず、お米と程よく絡むカレーを目指しました。
挑戦をやめない
スパイス料理のパイオニア
伊藤 一城
世界48カ国を旅して、あらゆる料理との出会いの中で、スパイス料理に魅せられた伊藤一城さんが、「SPiCE Cafe」をオープンさせたのは2003年のこと。当時はまだ珍しかった南インド料理を展開させ、現在ではカレーのコース料理、ペアリングワインなども提供。また日本独自の旬の食材を使って、新しいスパイスの扉を切り拓いています。
SPiCE Cafeのページはこちら
和の食材がもたらす
まったく新しい風味
いまや、レトルトカレーは数えきれないくらい存在しています。そんな中、日本にもインドにも、世界でいままでにないレトルトカレーに挑戦するために使用したのが、AKOMEYA TOKYOが探求しつづけている「和」の食材。鰤と梅干し、マトンと山椒から、新しい味わいが誕生しました。
和の食材を使った新しい味わい
日本伝統の食材ともいえる、鰤と梅干しを使った、新しい味わいの逸品。脂がのった鰤の独特な旨味と、梅干しの酸味。一見マッチしないように思える和の食材を、出汁とスパイスの独自の調合でまとめ上げました。
鰤と梅干しのカレー ¥648
マトンとスパイスの融合を楽しめるカレー
調理によってはクセのあるマトンの良さを引き出したのは、日本古来より愛されてきた山椒でした。マトンの特徴を山椒が飛躍させ、たっぷりのスパイスと優しい出汁の融合を味わえる一皿。日本のお米との相性も◎。
マトンと山椒のカレー ¥648
ベーシックに新しさを。
日本人が慣れ親しむビーフカレーとバターチキンカレーをSPiCE Cafeの伊藤シェフとAKOMEYA TOKYOの共同開発だからできる、新感覚の味わいで表現しました。日本のお米に合うカレーの食材には、甘酸っぱいタマリンドペースト、出汁や塩糀など滋味深い日本の食材を使用。まろやかなコクのあるカレーに刺激と爽やかさを与える隠し味がポイントです。日本のお米に合うカレーとして、カスリメティ、コリアンダー、シナモンなど様々なスパイスと、これまでになかった日本の素材と合わせることで、斬新かつ、何度も食べたくなるカレーが誕生しました。
シャープな辛さと出汁の旨みが奥深い新しいビーフカレー
カルダモンやコリアンダーなどの香り高く爽やかなスパイスと、出汁の旨味が調和された、SPiCE Cafe×AKOMEYA TOKYOならではのビーフカレー。日本のお米の甘さとマッチするよう、シャープな辛さを追求したスパイス、タマリンドの酸味、ゴロゴロとした牛肉を加え、今までにない新しいビーフカレーに仕上げました。
さらさらビーフカレー ¥648
クリーミーなソースにスパイスが引き立つ一品
クリーミーな味わいの中にカスリメティのほろ苦さを感じる、奥深い味わいのバターチキンカレー。バターと生クリームで濃厚さを出し、隠し味の塩麹で日本のお米に合う旨味を表現。さらに青唐辛子のじわじわと感じる辛さが後を引く味わいです。
バターチキンカレー ¥648
AKOMEYA TOKYOで取り扱っている商品にまつわるこだわりや、そこに込められた人の想い、店に並べられるまでの苦悩や葛藤、挑戦などを配信している「AKOMEYA通信」。今回は、新登場のカレーにまつわる開発ストーリーも公開!ぜひご覧ください。
伊藤シェフ考案の
カレーに合う副菜レシピ!
人参とオレンジのサラダ コリアンダー風味
蕪の蒸し煮 クミン風味
ズッキーニのグリル フェンネル風味
レシピページはこちらから